2014年9月21日日曜日

Off The Wall

Little Walterの"Off The Wall"は"Juke"と並んでブルースハープをたしなむ方は必ず練習する曲ですね。
そしてなかなか・・・いや永遠に完成しない。

はじめ"Off The Wall"を聴いたときハーモニカの音だとは思いませんでした。
またハーモニカ以外にホーンセクションの楽器が入っていると思い込んでいました。
まさかリトルウォルターが一人で演奏しているとは。

この曲は浅見安二郎さんの教本に楽譜と演奏が載っていてとっかかりになります。
またカラオケ版も収録されているので暗譜練習にはこれを使っていましたが、原曲の8ターン目にあるブレーク、ドラムソロがないので、もうちょっと臨場感がほしいなと思いバッキングファイルをBand-in-a-Boxで作りました。

ドラムソロは、どうやらソリスト機能にないみたいなのでブレーク機能を活用して作りました。
なのでショボイ。でも、ブレークがあるだけでだいぶ気分が違います。
ま、どなたでも作れる音源ファイルですが、もしよろしければどうぞ。

※ちなみにテンポが若干遅めなのであたしはSlowPlayerに読み込んで111%で使っています。


2014年9月16日火曜日

混合水栓シャワー

家庭の風呂の洗い場の混合水栓は、正面のツマミを左に回すとシャワー、右にひねるとカランといった感じで切り替えますな。

シャワーでザザ~っと流して、使い終わりますとシャワーヘッドを壁に取り付けられたホルダーに収めます。
たいていホルダーは低い位置と高い位置に二個ついてます。
仮に高いほうにシャワーヘッドを収めたとしましょう。

その状態でシャワー・カラン切り替えつまみをカランとシャワーの中間点あたりまでヒョイっとひねりますとシャワーヘッドを高い位置に止めたためにシャワーのホースの中に残っていたお湯が意外と大量にザ~っと流れてきます。 なんだかもったいない。

とまぁこんな具合ですので完全にベルトをはずしてズボンを開いた状態にしさらに下着もさげて用を足すと手間のようですが、ホースの中に残っているお湯を出すことが可能になり始末も楽なわけです。

2014年9月10日水曜日

iReal Proの逆襲

iReal Proのインターフェースが使いにくいなどと書いたせいでしょうか。

翌日、なんと自分のプレイリストに入れていた曲が全部消失してしまいました……(泣)。
ま、そんなに使う方ではないのですが丁度、新曲を練習するのに使おうとしていた矢先だけにショックが大きくて。
歌詞を覚えていない曲の記憶定着にはぴったりなんですよね。

日ごろのバックアップ習慣が重要だと思います。

で、追加購入したソングリストも無くなってしまいましたので、こちらはリストアしましたが心の傷は癒えません。

そこで気分転換?にコンピュータを買い替えた後インストールしていなかったBand-in-a-Box18をインストールすることにしました。

以前は使い方を勉強せずに、それこそiReal Pro程度の編集方法で簡単なバッキングファイルを作るだけでしたが今回は、こうなったら少し突っ込んでみようとマニュアル読書に挑みました。

それにしてもBand-in-a-Boxのマニュアルって不親切だよなぁ。(とかいって今度はこちらに逆襲されたりして)
知りたいことがぜんぜんみつからない。
このソフトはオプション機能が多すぎるので解説者もどこから書いていいのかわからないのかも。

しばらく使ってみてアプリのヘルプを使いながら紐解くのが一番いいということです。
ブレークの入れ方とか、前奏、エンディングのつくり方とか、ドラムのフィルインの入れ方とかギターソロの自動入力とか以前は先送りにしていた疑問が大分解けました。

このソフトの(あたしに限っての)弱点ですが、完成した曲と自分の歌や演奏をその場で合わせて試せないということでしょうか。
作った曲は一旦MP3に変換してiTunesに取り込んでiPod Touchに同期、それから「車で試し演奏」という流れなので作り直しに時間がかかるという。

こうなったらパソコンを車に持ち込むか?