2015年3月24日火曜日

マイクとかイフェクターとか

(ブルース)ハープをやっているみなさんはどんな具合にアンプリファイドしてますか?

世のブログなどを拝見しますとみんな結構「男の子的」にメカにやたらと詳しくて、インピーダンスだとかなんだ(他に思いつかない)とか専門用語を使って説明してあります。
あたしはこのあたりまったく無能なのですが、たぶん、あたしのような人も必ずいるハズだと信じ、思い?現状?を記しておきます。

お恥ずかしいですがBulletタイプも含め何本かマイクを買いました。
でも、最近はGuyatoneのHarpistという小型のものを使っています。

だって小さくて軽いものですから。

でスタジオで練習する時は、間に、KorgのPandora miniというマルチイフェクターをかましています。

だって小さくて軽いものですから。


この二つなら持ち歩くときも負担になりません。

イフェクターは始めから入っているRockという名称のセットを使っています。
この際、音のディテールなど放置。
なんとなくそれっぽい感じの音ならいいや、みたいな。
だってパラメーターのいじり方とかわからないんです。こんな感じかな、みたいな。

マイク⇒Pandora mini⇒スタジオの音声卓⇒スタジオ内スピーカー

音声卓にいたってはツマミがたくさんあって何をどういじったらわからないのでボリュームのレバーとGainというツマミの二つだけいじって音量だけ触っています。

そもそもマルチイフェクターってどれもこれもインターフェースわかりにくすぎますよね。
なんか有名なアンプの名前とかをシミュレートしているらしいのですがちんぷんかんぷんです。

マニュアルも基礎知識がある人前提で書かれているし。

スタジオじゃなくてライブハウスでアンプにつなぐときはハウるのでイフェクターは使わずにマイク直結。

音楽系メカニズムが苦手な人でも使えるマルチイフェクターとかないのかなぁ。

0 件のコメント: